2016年03月14日
恬淡(てんたん)
2011.4月ミルキーウェイは開所した。開所する少し前
3.11東北大震災が起きた。工事中の建物も揺れた。
そんなこともあり、開所時いろいろなことを考えさせられた。
画家の松山英雄様に『無辺』という絵画を寄贈していただき
ミルキーウェイの玄関に飾らしていただいている。
無 辺

ガラスで反射し見にくいのですがご容赦を。
無辺とは辺がないこと。際限がない、限りがないこと。無限であること。
人の可能性は限りないもので、関わりようによっていくらでも変幻する。
でも、障害があるからという理由だけで、それを軽減するためにがむ
しゃらに頑張ってもらい可能性を追求をしていくのではないと思う。恬
淡の中で、心がやすらぐ中で、育つことでの可能性を求めて欲しいと
思う。
子どもが、両親に絵本を読んでもらい寝につく付くような。愛情豊かで
お互いの信頼がベースにあり、肯定的なかかわりがあるような。
そんなやすらぎのあるところで日々暮らす、活動する中で可能性
を見出して頂ければと思う。
写真にある眼差しには「とても深いやすらぎがある」と思うのは
私だけかな?
いけたに
3.11東北大震災が起きた。工事中の建物も揺れた。
そんなこともあり、開所時いろいろなことを考えさせられた。
画家の松山英雄様に『無辺』という絵画を寄贈していただき
ミルキーウェイの玄関に飾らしていただいている。
無 辺
ガラスで反射し見にくいのですがご容赦を。
無辺とは辺がないこと。際限がない、限りがないこと。無限であること。
人の可能性は限りないもので、関わりようによっていくらでも変幻する。
でも、障害があるからという理由だけで、それを軽減するためにがむ
しゃらに頑張ってもらい可能性を追求をしていくのではないと思う。恬
淡の中で、心がやすらぐ中で、育つことでの可能性を求めて欲しいと
思う。
子どもが、両親に絵本を読んでもらい寝につく付くような。愛情豊かで
お互いの信頼がベースにあり、肯定的なかかわりがあるような。
そんなやすらぎのあるところで日々暮らす、活動する中で可能性
を見出して頂ければと思う。
写真にある眼差しには「とても深いやすらぎがある」と思うのは
私だけかな?
いけたに
Posted by 輝望会スタッフ at 11:02│Comments(0)
│今日の一言