2023年03月15日
愛護ギャラリー展30周年記念サイト オープン
今週は静岡市に3回でかける予定があった。
発達障害者地域協議会や静岡県知的障害者福
祉協会総会。それと、県共済会と経営協の会合が
金曜日に予定されている。
せっかく静岡に行くのだから駿府公園に行きうらら
かな陽射しの中を花木でも観たいものだが、そんな
余裕はとれそうもない。
そういえば、昨日の総会で『愛護ギャラリー展30周
年記念サイト』ができたという報告があった。
この日のために8月に動画撮影をしていただいたので、
その出来栄えを早速確認。
やっぱりいつもの私が画面から出てきた。
それと、これまで受賞されてきた絵画・陶芸・工芸作品
を見ることができるので是非みていただければと思う。
福祉協会のHPで見れるようにしているけどこちらのアドレ
スからも入れます。
https://shizuoka-aigoexhibition.com/times/29th/
このHPにアクセスしたら
背景がピンク色で白文字の「愛護ギャラリー展」をクリック
→News2023・3・14をクリック
→ピンク文字の特設サイトをクリックするとようやく辿り着き
ます。
よろしければ覗いてみてください。
*以前世界の巨匠と言われる方が描いた絵画を数十枚
見させてもらったことがあったが、これら絵画とこのギャラ
リー展の作品は何ら変わらないものだった。
特別な感性で社会、景色、事物等み、自らそれらを解釈し
絵を描くことで私たちに伝わってくるものがある。
こんな活動ができる場面を増やしていきたいと思った。
いけたに
発達障害者地域協議会や静岡県知的障害者福
祉協会総会。それと、県共済会と経営協の会合が
金曜日に予定されている。
せっかく静岡に行くのだから駿府公園に行きうらら
かな陽射しの中を花木でも観たいものだが、そんな
余裕はとれそうもない。
そういえば、昨日の総会で『愛護ギャラリー展30周
年記念サイト』ができたという報告があった。
この日のために8月に動画撮影をしていただいたので、
その出来栄えを早速確認。
やっぱりいつもの私が画面から出てきた。
それと、これまで受賞されてきた絵画・陶芸・工芸作品
を見ることができるので是非みていただければと思う。
福祉協会のHPで見れるようにしているけどこちらのアドレ
スからも入れます。
https://shizuoka-aigoexhibition.com/times/29th/
このHPにアクセスしたら
背景がピンク色で白文字の「愛護ギャラリー展」をクリック
→News2023・3・14をクリック
→ピンク文字の特設サイトをクリックするとようやく辿り着き
ます。
よろしければ覗いてみてください。
*以前世界の巨匠と言われる方が描いた絵画を数十枚
見させてもらったことがあったが、これら絵画とこのギャラ
リー展の作品は何ら変わらないものだった。
特別な感性で社会、景色、事物等み、自らそれらを解釈し
絵を描くことで私たちに伝わってくるものがある。
こんな活動ができる場面を増やしていきたいと思った。
いけたに
Posted by 輝望会スタッフ at 17:53│Comments(0)
│今日の一言