2022年06月03日

チッチとサリー 復刻版

 今から50年ほど前は、生まれたからには誰し
も恋をし結婚せねばならないという価値観が日
本中を覆い尽くしていた。


 そんな世情の中、私も人を慕う、想うことに気づ
くことが多くなり、“ドキドキ“を感じるようになってい
ったものだ。



 そんな価値観をサポートするような写真の姉のコミック
本を、くすねては読んでいた。

チッチとサリー 復刻版

 四コマ漫画の合間に出てくる抒情詩に心ときめかせ
ながら。


 そんな読者は多かったと思う。


 月日は流れ復刻版で再登場し1~3巻はすぐに手に入
ったが、なかなか4巻〜9巻が揃わなかった。


 が、やっとサイドストーリーの書架に本日置くことができ
た。



 物語の最終巻は既にあり、チッチとサリーの恋の行方の
あの“ヤキモキ“が描かれている。



 この本に思い出がある方がいましたら、ぜひお出かけくだ
さい。



 それと、活字版の『戦争は女の顔をしていない』も一緒に
置いておきます。

チッチとサリー 復刻版


 こちらもよかったら。



 誰かが言っていた。

 戦争を体験した者が政治や社会の中枢にいるのなら
平和について語る必要はない。だが、未体験者が
中枢にいるのなら、平和の大切さや戦争の悲惨さ
について語りつくし、国民すべてに平和の尊さを
確認すべきだ と。


 第2次世界大戦。
 ドイツとソ連の戦争が女性兵士の目線からえがかれている。

 若い職員に是非一読願いたい。


                   いけたに


同じカテゴリー(今日の一言)の記事画像
GW中に大掃除
花 花火のよう 
甲州道中
時には、握りしめていた思いを大切に 
ヨザクラ
春なのに
同じカテゴリー(今日の一言)の記事
 GW中に大掃除 (2025-05-03 16:38)
 花 花火のよう  (2025-05-02 07:44)
 甲州道中 (2025-04-22 08:01)
 時には、握りしめていた思いを大切に  (2025-04-17 07:44)
 何が正しいのか? (2025-04-14 10:08)
 出会い ありがとう (2025-04-10 13:25)

Posted by 輝望会スタッフ at 09:34│Comments(0)今日の一言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
チッチとサリー 復刻版
    コメント(0)