2024年12月11日

ミルキーウェイの障害者週間

こんにちは。ミルキーウェイです。

12月3日~12月9日は障害者週間です。
ミルキーウェイでの取り組みを紹介します。

①知徳高校との交流
 手作りの障害者週間ポスターを配布
 福祉科2年生の教室に伺い、障害者週間とは?ミルキーウェイ
 とは?の説明を行ない、少しの時間でしたが高校生との交流を
 図りました。

②地域(我入道地区)への啓発
 我入道連合会(9自治会)向けにポスターを配布し、また、
 全戸に回覧してもらえるようチラシを配布
 各自治会の掲示板にポスターを掲示してもらいました。

③津軽三味線・太鼓の演奏会
 今年は初めて地域の方々を招いての演奏会を行ないました。
 各自治会(主に敬老会)に演奏会のお知らせを書いたチラシを
 配布しました。初めての試みでしたので、何名の地域の方が
 来てくれるか未知数でドキドキでした。
 三味線に合わせて踊ったり、太鼓を叩いたりととても楽しい
 時間となりました。
 来場した地域の方は踊った後に「暑い」と言って半袖になって
 いましたよ。







ミルキーウェイの障害者週間


ミルキーウェイの障害者週間

 
 ミルキーウェイの障害者週間 




ミルキーウェイ 西山


同じカテゴリー(ミルキーウェイ)の記事画像
出会いと別れ
こいのぼりになっちゃった!
新年(お正月)を感じた1週間♪
9月13日の記事
利用者の方と作品作り【絵画療法】
午前中のひととき
同じカテゴリー(ミルキーウェイ)の記事
 出会いと別れ (2025-05-01 18:19)
 こいのぼりになっちゃった! (2025-04-24 17:10)
 新年(お正月)を感じた1週間♪ (2025-01-14 19:35)
 9月13日の記事 (2024-09-17 08:03)
 利用者の方と作品作り【絵画療法】 (2024-09-03 17:53)
 午前中のひととき (2024-08-23 17:27)

Posted by 輝望会スタッフ at 17:16│Comments(0)ミルキーウェイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
ミルキーウェイの障害者週間
    コメント(0)