ドキドキ!ハサミの練習

輝望会スタッフ

2025年05月12日 17:02

 今月のきららかのブログは、もも組のある日の活動を紹介します。
 
領域〈運動、感覚〉


 この日の活動は、はさみの練習を行いました。
 活動の始めに、はさみの持ち方や使い方を視覚的な提示を行いながら説明をしました。



 子どもたちの興味や嗜好に合わせたものを用意し、はさみの活動に意欲的に取り組めるような工夫をしました。
 すると、活動部屋に入ってすぐに「〇〇だ!」と表情が明るくなり、終始楽しく活動を行っていました。




 また、はさみの使用に加えて、“同じもの同士を仕分ける/乗り物と食べ物のグループ分け”を取り入れた活動を用意しました。子どもによって貼り方に違いがあることが写真を見てもわかりますね。



 今回はアセスメントも含めて一回切りを行いましたが、紙の長さによっては紙が不安定で上手に切れず、まだまだ職員の手添えが必要な場面もありました。次のはさみの練習ではコピー用紙などではなく、厚めの紙を使用して子どもたちが持ちやすいものを提供し、練習していきたいです。

                                                            きららか 松本







関連記事