レタス家族成長日記 vol.8
こんにちは、レタス家族のシン・シン・見守り人リーノです。
えーっと、実は自己紹介では緊張のあまり本当の自分を出せなかったので、今、ここで言います!私、いつもは「~ですわ」とか「~ですの」みたいな感じなんですわ。これから私、本当の自分でしゃべりますので、よろしくですわ。
それじゃここから、レタスがどんなふうに出来るのかを教えるぜぇ
ってリョウ君の口真似しちゃいましたわ(笑)
まずはタネの種類を教えますわね。
リーフグリーン、フリルグリーン、かっちゃんグリーン、リーフレッド①、リーフレッド②の5種類ですわ。今はリーフレッドのメインは1種類になりました。②の方は時々ちょっぴり播いてますの。もっと前はロメインとかかっちゃんレッドとかもあったけど、今は4種類が中心。
リーフグリーン、リーフレッドは白っぽい色の種で、フリルグリーン、かっちゃんグリーンは濃い緑色の種ですわ。
ほんとの種(赤ちゃん)はもんのすごくちぃ~~っちゃいんで、白や緑のコーティングのペレット産着を着てもらって大きくして、失くしたりしないように、植えやすいようにしているんですわ。
曜日ごとにそれぞれの種を植えていきますの。
火、水、木は、リーフグリーンですわ。
月曜日はフリルグリーン。金曜日はリーフレッドとかっちゃんグリーン。育つと葉っぱの色とか形とか個性が出てくるんですのよ。
ところで、気が付いた?
リョウ君とリョウジ君が紹介してきたレタス家族はこのそれぞれのレタスの分身なんですわ。
リーフグリーンが長女のリリ姉さん
フリルグリーンがフリ夫父さんと長男のリル夫君
かっちゃんグリーンがかづ夫おじいちゃん&かつ美おばあちゃん
リーフレッドはフリルル子母さんと次女のルリ子ちゃん
葉っぱの色とか形とか、個性出てますでしょ。
また続きますのでよろしくですわ
関連記事